雑記

なんかもうあんまり流行ってない気がするけど、親指と人差し指を聖クロスさせて指ハートってヤツあるじゃん?

俺、あれを初めて見た時からずっとハートじゃなくね? って思ってたし、なんならちょっとした気持ち悪さを感じていたの。

これは理論的に説明できるもんじゃなくて、本当に何となくだったのね。

明確な理由とかはない。だけど気持ち悪い。そういうのってたまにあるじゃん?

これもその類だったわけ。

 

んで、ちょっと前に『もしかしたら何か調べることによって、この理由の裏付けが取れるかもしれない』と思って、適当にググってみたわけ。

もしかしたら俺が知らないだけで、人間の深層意識に影響して気持ち悪さを与える何かがあるのかもしれない、と思って。

その結果、どうやら発祥が某半島だったみたいで。

俺って特に理由はないけどあの国が嫌いなのよ。

いや、多分まともに考えてあの国を好きになる理由の方が希薄だと思うんだけど。

 

ちょっと前から化粧の流行りとかもあの国に倣ったり、ラジオから聞こえてくる曲が若干あの国のポップスみたいな印象を受けたりしてるじゃない?

俺はあれら全てが嫌いなわけよ。

これも特に理由はないの。別にあの国が発祥ではなかったとして、あの化粧の仕方も曲調も嫌いだと思うんだけども。

それらがあの国だってわかったら、なおさら嫌いなわけ。

でも、それらは前提条件として『あの国の発祥である』というのがわかった状態で、『じゃあ俺が嫌いなのも納得できるな』という感想だったわけ。

それが今回、『よくわからないけど嫌いだな』と思ったモノが、のちになってあの国発祥だったという事がわかって、それに対して得心がいったという順序になったのよ。

これはもう、本気であの国の文化自体が受け入れられねーんだな、と思いましたとさ。

物理的にはこんなに近い距離なのに、これほどヘイトが募るとはビックリだね。

 

余談だけど、ちょっと関係性に難ありの絵描きさんがいるんだけども、その人が好んで件の指ハートのポーズの絵を描いてたの。

その人ってちょっと前に某国の人間とコンビを組んで何かやろうとしてたりして、正気か? と思ってたんだけど、もしかしたら某国に対して悪感情を抱いていないのかもしれない。

なんなら某国の人間なのかもしれない。

雑記

たまにゲーム系のスレまとめとかで見かけるんだけど、『RPGのエンディング後、セーブデータをロードしなおすとラスボス前に戻されるのが嫌い』みたいな意見が、俺は一個も理解できないんだよね。

そのまとめ内でもいくつも共感意見が寄せられているし、馬鹿みたいに何度もスレ立てされてるってことはある程度の共感度のある意見だと思うんだけど。

いや、この際、アフィブログの工作って話は横に置いておくとしてよ。

 

スレ内でも言われてたことだけど、クリア後の世界を楽しみたい、っていう意見があったの。

それはまぁ、何となくわからなくもないけど、そのクリア後の世界って何が楽しいの?

仮にこれをドラクエ的なRPGだとしてさ。

魔王を倒して世界が平和になりました。設定上、魔物も凶暴さが薄れて町の外では戦闘もイベントも発生しません。ただただ平和な世の中です。

……これを見て楽しいか?

それとも何かしらのイベントを用意してくれって事? 別のゲームやれば?

一本クリアしたっていう区切りがあったわけだし、もうその世界にい続ける必要なんかないじゃん?

むしろ新しいゲームで新しい体験をした方が、万倍マシだと思うけど。

それでもなお同じゲームがやりたいって言うなら、二週目を始めるとかした方がいいと思うんだよな。

クリア後の世界にこだわる必要性が見出せん……。

 

もしくは世界を救ったヒーローとして持て囃されることが目的だろうか?

ゲームのテキストで、延々とありがとうとか、あなたこそ英雄だとか、そういうことを延々と言われ続けるの?

エンディングでそういうシーンがあるだけでよくない?

永遠の灰色より一瞬でも輝く虹の方がいい、って王ドロボウのセリフがあったけど、延々と感謝を述べられるより、エンディングの感動的なシーンで言われてスパッと終わった方がいいと思うけどな。

ゲームでNPCに褒められて悦に浸りたいって言うなら、マジでやめた方がいいと思うぞ。

 

他に意見があったか忘れたけど、その手のスレ内では『わかる。そういうの少ないよな』とか『こういうゲームがあったけど、あれは良かった』的なことばかり言ってて、なぜ嫌なのか、という理由についてはあんまり言及されないんだよな。

世界救ってねぇじゃん、みたいな意見は見かけたけど、エンディングは一回見たじゃん。

んで、セーブはエンディング前にしか残してねぇじゃん。

お前、パーティが全滅してセーブをロードしなおしたら、全滅してねぇじゃんっていうの? 言わないよね? そういうことじゃない?

マジでわからん……。

雑記

年を経るにつれて感性は摩耗していくとは言うけれども。

世間一般が感動した、面白かったと言われるものに対して、ある程度の共感は示せると思っていたの。

でも、それが違ったなって話。

 

こないだまで、ようつべのアイマス公式チャンネルでsideM、いわゆるMマスのアニメの公式配信を行っていた。

一週間に三話くらいのペースで、とても見やすかったんだけれども。

あれって俺の周りでは結構評判がよかったのよ。

作画も悪くないし、お話も良い、と。

んで、俺も本放送からは遅ればせながら見てみたわけ。

そしたらこれがもう、凡。

普通以上の評価が下せない。

確かに作画は良かったし、途中でへこたれるようなこともなかった。

お話もちゃんとまとまっており、破綻もなかったと思う。

でも、それ以上の何かがないんだよな。

作画面に関しては、俺は一定以上なら別に構わないと思ってるから、こっちはほとんどのアニメにおいて、特に評価点に値しないから、問題はお話の方なのよ。

これって、言うほど『よかった』か?

悪くはないと思う。ちゃんとキャラクター商売として成り立つ出来だとは思う。

だが果たしてそれが良いとされるだろうか? 俺個人の評価では違う。

Mマスの大きな流れとしては、新規事務所にドラスタ含めいくつかのユニットのメンバーが所属し、各々のエピソードを絡めながら大きなライブに向けて頑張っていくって話。

……これってもう紋切り型では?

他のアイドルアニメでも見たよね? っていう大筋なのよ。

Mマスだからこそ良い! って話ではないじゃん。

キャラクターで商売するだけなら別にそれでもいいかもしれないけど、俺は周りから『お話も良い』と触れ込まれてしまったから、そこが良くなかったのかもしれない。

お話は、正直凡。

使いまわしというか、ほかでいくらでも見れる。

なんなら同じアイマスの箱の中でさえ、すでに通ってきてる道なのよ。

それを見せられても、お話が良いとは言えないじゃん。

さらに言えば、ユニット個別の話だってそう。

なんというか、当たり障りのないというか、すでにキャラクターに思い入れのある人向けというか。

新しい層を取り込む目的ではなかったのかな、とすら思う。

すでについているファンに向けて、動かしましたよ、というファンサービスでしかなかったように思える。

だとしたらメインで登場しなかったキャラクター達が蔑ろにされてるから、これはこれでいかんと思うけど。

でもたぶん、新規層に向けてたんだとしても、ジャブとしてはこんなもんなんだろうな、と思わなくもない。

ちょっと前からアニメ業界も冒険できないような感じがしてるし、安パイを荒れないように送り出すのが一番無難というか。

だとしたらMアニは、その点においては合格だったのかなと。

いや、でもやっぱお話は決して良くはないよ。

 

あとちょっと余談なんだけど。

俺、ハイジョの四季くんがマジでダメなんだけど。

あの性格も言動も、かなり受け付けられん感がある。

ああいうのは女受けがいいのかもしれんかな、と思うけど、やっぱ俺にはちょっとなって思うわ。

あと、夏来もダメだった。いや、あいつはそもそもダメだったけど。

でも逆に、ハイジョのほかのメンツに関しては結構好きになれたかなと思う。

隼人に関しては思った以上に好感触でよかったと思います。

雑記

二次創作に大事なのって、

『そのキャラじゃなくてもよくない?』って思われる内容に、『俺はこのキャラが好きだから』って好きなキャラを当てはめることだと思うの。

そのキャラが好きだから、こうやって動いてほしいから、必然性がなくとも好きなストーリーに好きなキャラを当てはめる。

この開き直りが出来ないと、途中で素に戻って『これは本当に必要だろうか』という疑問を持ってしまう。

だからこそ、自分の考えに居直ってどんな意見も撥ねつける強さを持たないといけない。

でもこの開き直りって結構カロリーが必要なのよ。

上記の疑問って内外から発生するわけ。

自分の中からも沸くし、多分他人はこう思ってるんだろうなっていうのもあるし。

だからメンタル強度がそこそこ必要なわけよ。

そのカロリーを賄うのに必要なのがキャラ愛だと思うのよね。

俺はこのキャラが好き! って気持ちだけでも結構戦えるのよ。

どんなに疑問がわき出ても、まぁでも俺はこのキャラが好きだからなーって思ってたら、結構スルー出来ちゃうわけ。

でも俺は、今そういう熱い気持ちが薄いなーって思ってる。

ちょっと前まで熱かったんだけどな。

なんか、すごく冷めてる。

別方向に熱量を持って行ってるからってのもあるけどね。

今は二次創作じゃなくて、一次創作の方が楽しい。

雑記

一か月以上書かなかったけど、メールは来なかったな。

ともかく、月一更新は継続しましょう。

 

こないだ、母方の祖母が亡くなりまして、お通夜と葬式に出席したの。

その時、まぁお通夜は周りの人間が酒をめっちゃ飲むわけ。

でも俺はあんまり酒を飲まないのよ。

これまで何度か飲んだことはあるけど、あんまりおいしいと思わないなっていう。

結局、そのお通夜の間も普通に素面でいたわけだけども、これがまぁ難儀なところでしたよ。

マジで周りの人間が酔っぱらいばかりになってさ。

ウチの兄貴まで酔っぱらいやがって、面倒くさい絡み方するわけ。

他の親戚も数人が完璧に酔っぱらってて、俺はそんな酔っぱらいの集団に囲まれてしまったわけ。

この時間がひどく苦痛だった。

誰にも助けを求められなかったし、俺は逃げ出すようにその場を離れるしかなかったよね。

逃げ出せる場所があって本当に良かったと思うわ。

あれでどこにも逃げ場がなかったら、トイレとかにこもるところだった。

雑記

理詰めじゃ解決できない問題って多分あると思うの。

人間関係で結構多いイメージなんだけど、もうちょっと踏み込んで言えば女性はそういう傾向が強いと思う。(個人の感想です

今回はそんな話。

 

ツイッタでの話なんだけど、別にフォローはしてないけど存在を知ってる人がいて。

某ゲームのとあるキャラクターが好き、と言う一点でのみ共通しており、多分お互いに存在は認識しているけど必要以上に踏み込まない関係だったと思う。

お互いにフォローしあってない。

でもお互いのフォロワーがお互いをフォローしてるからリツイートでお互いのツイートが流れてくる、的な。

俺も相手も――便宜上Aさんとするけど、Aさんも絵を描く人間なの。

ファンアートを描いてツイッタに放流して、みんなで楽しむ、みたいな。

俺はAさんのファンアートを眺めながら、まぁ女性やろな、って思ってた。

確認はしてないけど多分正解だし、そこに何の疑いも持ってない。

たまに絵柄ががっつり性別を示している人っているじゃん。Aさんがそれ。

だから、Aさんは女性で間違いない。

それを踏まえた上で、よ。

 

とある日、俺のTLにAさんの絵がリツイートされてきて、それがいつも通りの絵じゃなかったの。

Aさんは割と綺麗めと言うか、エフェクトをゴテゴテかけた、画面がまぶしい絵を描いてるの。

内容はかなり落ち着いてて、ピンナップ風の絵とかが多かったと思う。

でもその時はエロ方向に寄ってて。

意外だな、と思いながらスルーしたんだけど、それが何度か続いてさ。

流れてくるAさんの絵の内容がほとんどエロ方面に寄り始めてて、なんだこれって思ったわけ。

で、困惑したからその旨をツイートしたの。

『〇〇さんの描く絵がエロ方面に傾倒していて困惑している』

名前を伏せてる以外はほとんど同じ感じの文面。

これはでも、ちょっと曲解と言うか、俺の意図とは違う解釈は出来るなとは思う。

俺は本当に純粋に困惑したの。

今までこんな方向の絵を描く人じゃなかったのに、びっくりしたなー的な。

そう言う何気ない感想をつぶやいたつもりだったの。

でも、ワンチャン『なに急にエロ描き始めて、引くわ……』って読み取れなくはないと思う。

だから続くツイートでちょっとしたフォローも入れたし、そもそもお互いにフォローもしてないから本人に届くことはないやろって思ってたの。

共通のフォロワーも絵が添付されたモノならともかく、普通の文字だけのツイートなんてリツイートしないだろうし、実際そのツイートもリツイートされなかったの。

でも俺は割とポピュラーな慣習を失念していたわけだね。

そう、エゴサってやつ。

 

自分に関係する文言、ほとんどの場合はアカウント名やハンドルネームなどで検索をかける行為をエゴサーチっていうらしいじゃん。詳細な意味とかはよく知らないけど、多分そういう使い方されてるでしょ。

俺はあんまりエゴサってしなくてさ。

半年に一回とか、四か月にいっぺんとか、そういう頻度でやるぐらいで、あんまりその手の慣習に疎かったの。

だから他の人がエゴサをすることにも無警戒だったわけ。

いや、よしんば警戒していたとしてもよ。

上記の『困惑している』って内容を見て、まさかそんな噛みつかれるとは思ってなかったの。

これが見事に噛みつかれまして。

ワンチャン、否定的な内容にもとれるな、とは思ったけど、そんな風に取られる可能性はまぁ低いと思ってたの。

百人いたら一人いるかいないか、ぐらいの確率だと思ってたわけさ。

そしたら俺の見積もりが甘かったのか、もしくはその一人だったのか、Aさんは俺のツイートを見て、『エロとか描いてごめんなさいね!!』って強めの態度でリプライを送って来てさ。

いや……ビックリしたよね。

まぁでも、曲解される可能性については把握していたわけだし、それでもそのツイートを削除したりしなかった俺に責任があるな、と思ったし、別にその人に怒られても何某かの感慨が湧くか、と言ったらあんまりそうでもなかったので、とりあえず気分を害してしまったことについて謝ったりしたの。

出来るだけ最初のツイートの意図が正確に伝わるように、もう一回註釈的なことも付け加えてさ。

そしたらそれに続くリプライが『別にあなたは悪くないから謝らなくていいけど! 悪いのは私だから! 今後の活動を応援してます!』みたいな、不貞腐れたような内容がぶん投げられてさ。

もうここでちょっと首を傾げたわけ。

俺の不備を論いに来たのだから、リプライを投げに来たと思ったの。

俺のツイートがただ気にくわなくて、なんだコイツって思っただけなら、単にブロックしたらいいだけの話じゃん。その人とは相互フォローでもないわけだし。

じゃあ多分ケンカしに来たんだな、と。

でも俺は自分が悪かったと認識しているから、大変申し訳ない事をしてしまったと思って、こっちは平に謝って、出来れば誤解も解いておきたいなと思ったから註釈をつけて、極力丁寧に返信したわけ。

それへの返しが不貞腐れた態度ってどゆこと……? って思うじゃん。

この時点でもう俺の埒外のロジックで相手が動いてるんだな、と半ばコミュニケーションを諦めたところがあって。

それから二、三個ほどリプライが続いたけど、最早俺に申し訳ないという気持ちはみじんもなかったよね。

結果として、俺は原因が自分のツイートであると思ったし、その所為でAさんが変にキレたことには間違いないので、今後のツイートに気を付けると共に、Aさんをブロックしたの。

このブロックは別に『こいつ意味わからんキレかたするな』っていう意味だけじゃなくてさ。

今回の発端ツイートは、マジでほとんど何の気なしだったわけよ。

名前を挙げてしまったこととか、表現が悪かったことなんか、あとから反省点は見つかるけれども、割と日常的なツイートのつもりだったわけ。

だからもし、もう一度何の気なしでツイートしたことがAさんの耳に入ってしまったらまた気分を害してしまうな、と考えるでしょ。

これに関して、俺はマジで何の気なしだから、気を付けることなんか出来ないんよ。

名前を入れないのは注意出来るけど、表現の仕方なんかはもう、ツイッタでそんな気を使う必要あります? ぐらいに考えてるからさ。いや、気を付けた方が良いんだろうけど。

だからまぁ、今回のような件を二度と起こさないためには、Aさんに俺のツイートを見られないような努力が必要だな、と思って。

鍵アカにするのはアレだったので、Aさんをブロックすることで解決としました。

今になって考えても、あのキレられ方には若干納得がいってない。

いや、非があるとしたら俺なんだけども。

 

後日談として、その騒動があった数日後に、別アカウントからAさんのツイートを確認しに行ったの。

なんか変に落ち込んでたら、それはそれで申し訳ないなと思ってさ。

そしたら『私のせいで嫌な思いをした人がいたら、すぐにリムーブ、ブロックなんかの対応をしてください。ぴえん』みたいなツイートしてて、あ、大丈夫だなこの人、と思いました。

末尾の三文字が絶妙にイラついたので、まぁブロックして安定だったのかもしれない。

雑記

日々、いろんな人の不祥事や、軽率な発言が取り沙汰されたりしてるじゃん。

今日もセガの似非ヤクザの発言が話題になってて、そもそもあの人が嫌いだった俺は、ちょっと興味持ってた如くシリーズに対して、やる気が微塵もなくなったし……いやごめん、ホントはこのニュースより前からアイツ嫌いだったから、もともとやる気なかったわ。

まぁ、それはさておき、そういう『制作側の嫌な部分が見えて、作品にも興味なくすこと』ってあるよねってやつ。

 

そもそも、俺は基本的に『作品と作者は別』と言うのをベースに生きてるわけだけど、どうしても作者、制作側の人間がチラつくことってあると思うの。

どんなに陰湿ないじめをしていた作者が書いてる狼と香辛料でも、俺はあの作品好きだし。でもマグダラは読む気になれないな、とかそんな感じ。

基本的には別なのよ。でも嫌な奴だとわかったら、それ以降の作品に関してはスゲェ興味が失せるってのは、他人にも理解出来そうな心境だと思うわけ。

でも、世間一般を見渡すとこの現象が起きてない例があって。

それがトリガーっていうアニメ作ってるところなんだけども。

あの会社、プロメアってやつ作ったじゃん。

今度また映画館で上映されるとかで、数日前にチラッとツイッタのトレンドにも載ってたっぽいんだけど。

あのプロメアって炎炎のパクリじゃない?

実際、炎炎の方が先に連載開始してて、作者がマガジンの作者コメント欄で匂わせコメントしてたりとか、いろいろ焦げ臭いのよ。

それでもあのプロメアってやつ人気だし、それ以降もトリガーは優良アニメ会社として扱われがちだけどさ。

俺ってグレンラガンキルラキルもニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨンも好きなの。

でもプロメアの件以降、トリガー作品って見る気失せてさ。

そもそもあれ以降に何を作ってるのかよくわかってないけど。グリッドマンとかか。

なんか『死ぬほど嫌い』ってわけじゃないけど、『あえてそこを選びはしない』って感じの位置づけになってる。

まぁ、プロメアの件も話をパクった人間が悪いんだろうし、会社全体を色眼鏡で見るのは大きくとらえすぎな感じはするけども。

でもパクった人間の個人名は知らないし、調べようとも思わないし、実際トリガーがそれにゴーサイン出したのは事実だし、会社全体を色眼鏡で見てもいいよねっていう。

なんか、そんな感じ。

 

とりあえず似非ヤクザはんほぉぐらい干されろ。